Top >  海釣りとは >  九十九里海釣りセンター

九十九里海釣りセンター

九十九里海釣りセンターの情報です。
九十九里にある釣堀で、釣った魚は別途料金が発生することなくすべて持ち帰るということが可能です。
貸し竿(1000円)、えさ(各種500円)があるため、手ぶらで行っても問題ありません。釣れなかった場合であってもマダイ1匹サービスがあるというのが嬉しいです。
そのため、気軽に立ち寄るといったことも可能になっています。

食事に関してはカップめんのみの販売になっていますが、近くにコンビニがあります。

主な対象魚は九十九里海釣りセンター放流魚であり、イナダ・ワラサ・ブリといったものです。これらは季節により異なります。

えさはオキアミ・イワシで、各500円です、なお、えさの持ち込みは禁止となっていますので注意しましょう。貸し竿は1000円です。

その他の注意事項としては、台風・雷といった天候による事情により予告無く閉場する事があります。
また、当施設内での事故、盗難、怪我といったことについては、責任を負わないため、各自注意しましょう。

九十九里海釣りセンターの住所は千葉県山武郡九十九里町細屋敷662-8です。
交通情報ですが、車で九十九里有料道路九十九里ICを降り、左折後約3分といったところです。車での交通の便は良いと言えます。
最寄ICは九十九里有料道路九十九里です。

交通情報などはホームページ(http://www1.ocn.ne.jp/~umizuri/)でチェックしましょう。

★ 釣りの仕掛け

釣りの仕掛けは、釣りたい魚の種類によって変わります。竿に釣り糸、オモリ、ハリ(針)などが使われます。

ウキ釣り仕掛けは、道糸にウキをつけたもの。ウキのつけ方には、固定仕掛けと遊動仕掛けとあります。

サビキ釣りは、竿に長いハリス(鉤素)をつけ、それに多くの擬餌バリをつけて釣る仕掛けです。サビキ釣り仕掛けで釣った魚をエサにした、ノマセ釣りという仕掛けもあります。

掛け釣りは、餌をつけないで、掛け針だけで魚を釣る仕掛け。

胴突き仕掛けは、道糸の先におもりをつけ、途中の糸のところに何本もかぎをつけたもの。

釣りといっても、世の中には、インターネット上で詐欺の一種であるフィッシングもあります。仕掛けにひっかからないよう、変なえさには注意したいものです。



海釣りとは

関連エントリー

和歌山マリーナシティ海釣り公園 九十九里海釣りセンター 由良海釣り公園 市原市海釣り公園 清水港海釣り公園 北海道海釣りスポット 須磨の海釣り公園 尼崎市海釣り公園 海釣りいろいろ 平磯海釣り 海釣り公園 清水港海づり公園 海釣り入門 茨城の海釣り公園 海釣り牡鹿半島 福岡市海釣り公園 相差海釣りセンター 南知多海釣りセンター 大阪海釣り


スポンサードリンク